ご利用者様一人ひとりのライフスタイルを大切にした小規模の共同住宅です。

グループホームは、認知症状があって、援助を必要とする方々が地域の福祉ネットワークに支えられなから共同生活し、一人ひとりのライフスタイルを大切にした小規模の共同住宅てす。

基本理念

その人らしさに寄り添う、
心ある支援を

私たちは、ご利用者様それぞれの人生の中で培ってこられた経験や知恵に敬意を払い、なじみの関係の中で、希望を失うことなく、安らぎと喜びのある自立した生活を目指したサービス提供を行います。
「ありがとう」の言葉と笑顔をいただけるよう、日々の支援に心を込めて取り組んでまいります。

運営方針

その人らしい毎日に、
やさしい明かりを

入居者様が、真実願っていることに一つでも多くの明かりが灯せるよう、それぞれ思いやりをもって、家庭的なやり方で、安全でその人らしく希望を持って自立した生活が営めるよう支援いたします。

入居対象者

利用者が次の各号に適合する場合、当ホームの利用ができます。

  • 要支援2の被認定者、要介護1~5の被認定者であり、かつ認知症の状態であると医師からの診断があること。
  • 少人数による共同生活を営むことに支障がないこと。
  • 自傷他害のおそれがないこと。
  • 常時、医療機関において治療する必要がないこと。
  • 重要事項説明書に記載する事業所の運営方針及び利用時に起こり得る危険性の説明書に賛同した上で、指定認知症対応型共同生活介護契約条項を承認できること。
  • 美祢市に住所がある方

ご入居までの流れ/施設概要

  1. ご入居の受付 ホームへの電話連絡、訪問にて受付けております。
  2. 面談日の相談 ご本人様とご家族の都合に合わせて面談日をご相談のうえ決定します。
  3. 面談と見学 管理者の立会いのもとグループホームの説明・環境をご見学いただきます。
  4. お申込み・必要書類の提出 入居申込書・身元引受人・介護保険証・医療保険証などの書類をご提出いただきます。
  5. 入居審査 医師の意見をもとに入居の可否を判断いたします。
  6. 入居契約 問題がなければ契約・重要事項説明を行います。
ご入居の流れ

施設住所

〒759-2212 山口県美祢市大嶺町東分1020-2
電話:0837-52-0780
場所を確認

定員

○定員/18名(花あかり館・銀のすず館共に9名ずつ)
○居室形状/全室個室 18室…1室12㎡
○ご利用料金/介護保険料+生活費

介護保険給付対象サービス

介護度区分 日額 月額(30日計算)
要支援2 749円 22,470円
要介護1 753円 22,590円
要介護2 788円 23,640円
要介護3 812円 24,360円
要介護4 829円 24,870円
要介護5 845円 25,350円

介護保険給付対象その他の加算

項目 日額 月額
(30日計算)
初期加算 30円 900円
医療連携体制加算 37円 1,110円
協力医療機関連携体制加算
(介護予防を除き短期利用可)
  100円
認知症チームケア推進
(短期利用対象外)
  120円
若年性認知症
利用者受け入れ加算
120円 3,600円
科学的介護推進体制加算   40円

介護保険給付対象外

家賃 月額(30日計算) 48,000円
食費 月額(30日計算) 52,500円

※入居後30日に限り、初期加算として1日あたり30円加算されます。
※医療費や理美容代などの諸経費やリハパン等個人で使用した品物は、別途実費精算となります。

ご相談・ご見学に関するお問い合わせはお気軽にどうぞ

グループホームのお問い合わせ
デイサービスのお問い合わせ

受付時間:月〜金曜日 8:00〜17:00
(グループホーム・デイサービスともに共通です)

ご利用までの流れ
お問い合わせフォーム